はじめまして、『ちゃっかりあ』と申します。
3歳と0歳の女の子を育てているお母さんです。
好きなことはカラオケとヤフーショッピング。
1人目の出産をきっかけに、新築一戸建てを購入。
頭金で貯金をほぼ使い果たし、新しい家具を揃えたら貯金が0円に!!
それにも関わらず車の買い替え、太陽光付きカーポートの購入・・・。
我が家はローン地獄へ。
月々のローンをなんとか払う。
しかし一向に増えない貯金。
「娘の教育資金、私たち夫婦の老後資金、もし怪我や病気で入院してしまったら・・・。」
不安で不安でたまらない。
どうにかするしかない!!
私は色んな節約本を読み漁ったり、自分なりに工夫したりして、
貯金0円から節約を始めました。
このサイトを作ったきっかけ
日本って女性に負担が多い国だと思いませんか?
- 家事・育児・仕事・保育園や町内の役員などやることが多い
- 夫が残業で帰宅が遅く、ワンオペになりがち
- 子どもが熱を出したら仕事を休むのはいつもお母さん
- 業種によっては土日や祝日も出勤しなければならない
はい、私は正社員の道をあきらめました。
出産前は正社員で働いていたけど育休明けにパート勤務に切り替えました。
「私以外にも出産や育休明けを期に正社員の道を諦め、パート勤務になったり退職してしまった人って意外といるのでは?」
「正社員からパート勤務になったり退職してしまうと収入が減り、以前の我が家のようにローンの支払いにハラハラしたり貯金が増えない人もいるのでは!?」
こう考えるようになりました。
このサイトは貯金0円から抜け出した私の節約の知識や経験などを伝え、お金に関する不安な思いをするお母さんたちが少しでも少なくなればいいなと思い作りました。
節約=ケチ?
「節約って時間をかけてスーパーのはしごをしたり、食べたいものを我慢して、10円単位までケチケチするんでしょ?」
私も節約の知識をつける前はこんな考えでした。
時間と体力を消費し、食べたいものも食べられず、限界まで切り詰める・・・。
そういう節約って辛くないですか?苦しくないですか?
そんな節約、私には無理でした。泣
なので、このサイト『節約中なんです!』では、
ゆるーく楽しんで続けられるような様々な節約情報を発信していきます。
辛く苦しい節約なんて長く続かないし、誰だって嫌ですよね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
質問や感想もお気軽に♪
これからどうぞよろしくお願いします。
ちゃっかりあ